いつもバイクパーツ輸入代行ドットコムをご利用頂き誠に有難う御座います。

折角、タイでお得なパーツを探しても送料が高くて日本国内の価格とあまり変わらなかったらガッカリですよね。

そこで今回は発送方法とその特徴についてご説明したいと思います。

タイからパーツを発送するときに利用する主な発送方法は、①EMS(国際スピード便)②国際航空便(小包扱い)③国際航空便(E-PACKET)の3通りとなります。

それぞれの特徴は以下の様になります。

EMS(国際スピード便) 国際航空便(小包扱い) 国際航空便(E-PACKET)
所要日数 4~6日ほど 7~12日ほど 7~12日ほど
送料 1番高い EMSより安い 国際航空便(小包扱い)より安い
発送可能重量 30kgまで 30kgまで 2Kgまで
発送可能サイズ 長さ(1.5m以内)+(高さ+幅)×2が3m以内 EMSと同様 3辺(縦、横、高さ)の大きさが90cm以内かつ最大の長さ60cm
タイ郵便局ホームページ内での表記 EMS World (Package) Int’l Parcel-Air ePacket
注意点 所要日数は短いが高い。 重さによってはEMSと送料がほとんど変わらない。 小さめの荷物かつ重さが2キロ以内のもの。

タイ郵便局のホームページから重さを入力して送料をご確認頂けます。

安価で重さがあるパーツは商品代より送料のほうが高くなる場合がありますのであまりお勧め出来ません。

ご不明な点はお問い合わせ下さい。 😀